やっぱり日本酒が旨かった!ふくしま屋では全国の旨い地酒を取り揃えています。こだわりの地酒はふくしま屋でどうぞ!
日本酒 日本酒 日本酒 日本酒 日本の四季と日本酒 ・・・日本酒の時間をもっと美味しく・・・
ふくしま屋ロゴ

HOME
季節商品
蔵の紹介
 
  ・・風の森
  ・・梵
取扱い蔵一覧
注文方法
ふくしま屋紹介
日本酒うんちく
日本酒の歴史
日本酒のできるまで
メール登録・削除
香川の酒 さぬきよいまち

酒屋そだち


日本酒のうんちく


  美味しい日本酒の選び方のコツは?
徳利イラスト 自分の好みの日本酒を見つけるには、2種類を比較するのが良い方法です。専門店に行ってどの日本酒を買えばよいのかわからないときは、やはり店の人に聞いてみるのが一番です。
「辛口でさっぱり味の日本酒は?」など自分の好みを伝え聞くのが良いと思います。専門店には、小さい蔵でもこだわりをもった地酒を置いてある店があります。また、専門店によっては、利き酒をさせてくれるところもあります。利き酒をして自分の好みに合った日本酒を選ぶのも手です。何度か足を運ぶうちにめずらしいめったに手に入らないような日本酒を勧めてもらえるかも?しれませんよ。また、ネット通販で日本酒を選ぶと色々日本酒に関しての情報がよくわかり得をすることもあります。共同で買うと送料も節約できます。こだわりの日本酒をお客様に工夫をこらして情報提供していますのでめずらしい日本酒を手に入れることだってあります。
雑誌やメディアなどで美味しそうに広告していてもダメなものも少なくはありません。
まずは、「純米酒」からの比較です。ふくしま屋からの提案です。
  どんなに美味しい地酒でも管理方法を間違えるとまずくなる!
日本酒イラスト ■ふくしま屋の管理方法のこだわり■
     特に当店では生原酒類が多い為に冷蔵庫で主に管理しています。
     各商品ごとに3℃・5℃・8℃・±0としています。

     ご家庭でも生酒は、是非冷蔵庫で保管してください。
ふくしま屋冷蔵庫 ふくしま屋冷蔵庫 ふくしま屋冷蔵庫
  美味しい日本酒にはお気に入りの酒器で・・
猪口イラスト 日本酒を楽しむとき使うのが酒器です。同じお酒なのに酒器を変えただけで味わいが違います。お酒を注ぐ器を徳利、お酒を受ける器には、盃、猪口、ぐい呑みなどがあります。また、素材や形、デザインも沢山あり、お酒の種類やその日の気分や雰囲気で酒器を選ぶのも楽しいものですね。素材にもやきものや漆器、ガラスなどそれぞれ特徴があり自分のお気に入りをひとつひとつ買い揃えるのも楽しいことです。華やかな絵付けで知られる有田焼や九谷焼また落ち着いた感じの備前焼や益子焼、ガラスで一番に思いつくのが江戸切子と薩摩切子でしょうか。また、華やかな絵付けとは、対照的に釉薬だけで仕上げた酒器や磁器なども魅力的です。悲しい酒もあれば、うれしい酒もある、その気持ちを大切に酒器をいろいろ替えてみるのも日本酒の粋な味わい方のひとつです。
今晩あたりちょっとおしゃれに江戸切子のグラスで冷酒を楽しんでみましょうか。
  お燗にしたら旨い酒ってあるの?
熱燗イラスト ずばり銘柄名に「燗あがり」という言葉を付けたケ-スがありますが品温を上げると旨くなる日本酒があります。独特の香味がフワッと口の中に広がるので「燗映えのする酒」といいます。「酸味が和らぐ」「味のバランスが良くなる」といった味覚に関する評価です。山廃や生もとなどの酸味の強い日本酒が燗に向いているのが一般的です。
  日本酒の利き酒って聞いた事あるけどどんな方法なの?
猪口イラスト
利き酒のポイント
■容器
底に藍色の蛇の目模様を入れた白磁製の、容量約200mlの利きじょこを使います。約8分目の清酒を入れて利き酒をします。
■色
始めは、視覚により色と濃さをみます。特殊な清酒を除いて、淡黄色でいくらか緑色がかったものを「青ざえ」といって尊び、褐色がかって色の濃いものを「番茶色」といって評価が下がります。その際、濁りの有無も同時にみます。
■香り
色を見て次に鼻に利きじょこを近づけて香りを調べます。良い香りとして吟醸香など、悪い臭いとして酸臭、つわり香などがあります。なかには、木香のように樽酒では良い香りですが、一般的についている場合は異常とされるものもあります。
■味
利き酒の最後は口の含んで味を見ます。含む量は、人によって差がありますが3~6ml程度です。口に含んだら酒が舌の前面にまんべんなくゆき渡るようにして味をみて同時に唇を細目にあけて空気を吸い込みながら口から鼻へ抜けるときの香りを調べます。また、吐き出した後も大切な判定項目になります。
■味の3つの要点とは
★甘辛
日本酒にとって「甘口」・「辛口」は基本です。
★濃淡
日本酒の味全体の「濃い」・「薄い」のことです。薄い日本酒は、度が過ぎると同じアルコ-ル分でも水っぽく感じます。
★きれいさ
日本酒が過熟すると雑味が増えてきますがその雑味の少ない酒を「きれいな酒」といいます。あっさりしたなかに何ともいわれぬ旨味があり味の丸さを備えているといった感じで上級酒のひとつの条件です。この他、味に関しては、調和も大切なことです。
日本酒の利き酒は、一番良い判定方法!
■良い日本酒を造る4つのポイント
①良い原料を使う
②性質の良い醸造微生物を選ぶ
③それらを駆使できる高い技術水準を持つ
④優れた作業環境が備なわっている
これらの4つのうち、日本酒にとって特徴的なことは技術水準のウェ-トが非常に高いことです。

(有)福島商店
〒7600-0066香川県高松市福岡町3-12-13
TEL:087-851-3535  FAX:087-851-3773